MP3の音楽著作権フリー素材 Orange Express
Orange Express Jazz Club



ホームページ制作会社ミト・ワークさん製作の啓蒙活動ビデオにご採用いただきました。
「あすぱら」さんのマジックビデオ作品に当サイトの楽曲を採用いただきました。
イラストレーター「ちぎり」さんの作品を、楽曲の題材にさせていただきました。
「あすぱら」さんのマジックビデオ作品に当サイトの楽曲を採用いただきました。
stingさんの実況プレイ動画に当サイトの楽曲をご採用いただきました。場面の後半は視聴者へのコメントにナレーションで詳しく答える形式で構成された、ディスクジョッキー風の楽しい作品です。
水谷ヒカルさんのニコニコ動画に当サイトの楽曲をご採用いただきました。
内容はカクテル情報交換所としてコメントフリーな動画を公開されています
Good-bye,police
大阪芸術大学キャラクター造詣学科の方のアニメ作品です
Messaju Fukuoka(メサージュ福岡)のお店紹介ビデオに、当サイトの楽曲をご採用いただきました。3編のビデオ作品です。
ブログ ハルクPaPa’s Hoaloha のBGMにご採用いただきました。










ご採用いただいた作品

ご希望の方には、このコーナーで作品を掲載させていただきます。

ご希望の方はTOPページのメールフォームよりご連絡ください。





ホームページ制作会社ミト・ワークス

この動画は、岡山プライマリ・ケア学会が「ICF(国際生活機能分類)の考え方」と「地域連携パス岡山」の利用促進の説明のため に製作しました。

ICHDH(世界障害分類・1980年)では、「機能・形態障害(脳卒中、手足切断など)能力障害{歩けない、字がかけないな;ど}→社会的不利(職を失う、社会参加できないなど)」のように流れは一方向的です。例えば脳卒中で麻痺があれば職を失うのは当;然(すべて心身機能・構造レベルに還元)、顔のあざなどの形態障害は社会的不利になるとして、障害をマイナスととらえ、障害とい;うマイナスを改善するという考え方で対応してきたわけです。

2001年から使用が始まったICF(国際生活機能分類)では生活機能という考え方を提言しています。生活機能とは「人が生きる;こと」全体であり、健康とは「生活機能」全体が高い水準にあること示しています。そして、生活機能を心身機能・構造活動参加;を双方性()で示し3つの用語(状態)の包括用語としてとらえています。

活動とは家の中の活動を示し、参加は社会参加を意味します。環境因子はバリアフリー、人的環境、社会の意識(偏見・差別)、制度;環境など幅広くとらえ、個人因子は価値観や個性などを示します。

双方向性ということが大事で、心身機能低下は活動を制限することもありますが、活動が活発になれば、機能低下も回復することもあ;り、社会参加が進めれば、活動や機能低下も軽快することがあるという考えです。さらに、「右がだめなら左を使う」という積極的な;取り組みにより、できる仕事が見つかり、その結果、麻痺が軽快するというようなプラスの取り組みを進めることです。たとえば脳卒;中、統合失調症、ダウン症の人の社会参加などは、社会参加することにより活動や心身機能が向上してきます。双方向性を心身機能・;形態参加活動心身機能・形態と読み取ることが大事です。

つまり、障害に対してどのような支援をするかより、障害を持ちながらその人の願いや思いを達成するにはどのような支援が必要か、;そのために活動レベルの向上には何が必要か(例えば福祉機器の活用など)、活動が上げれば心身機能・構造の向上がはかられること;もあるという考えです。さらに、背景にある環境因子や個人因子をできるだけプラスに変えることにより生活機能は一層向上します。;当然その流れは、これまでの障害への対応の流れと逆です。

さらに、障害者・要介護者は生活環境を含めて大きな環境の中で生きおり、障害の重さもそれぞれ人により異なるし、個人の個性も違;います。しかし、それぞれに健常な生活機能は残されており、その秘められた能力の開発と増大、つまりプラスの増大(思いや願いの;達成)が図られればマイナス面は減少してQOLの高い生活が実現できるということです。

ICFは生活機能水準を上げて、QOLの高い生活を保証するものであり、専門職の役割の分業(なわばりや共通の「目標がない」「;情報交換がない」・「バラバラ」のケア)はかえってマイナスを誇張する結果になります。ICFの心身機能・構造活動参加はす;べてに相対的独立性がある活動であるので、なによりもチームケアが大事になります。

また、「健康状態」「心身機能」は医療機関の専門範囲、「環境因子」や制度的、サービス面は福祉、行政の専門範囲ですが、「個人;因子」「環境因子」や当事者の生活・人生は当事者・家族が専門家です。ゆえにケアの現場での発言は医療・福祉の専門家と当時者・;家族は同等です。そのために共通言語・共通理念(共通のものの考え方・とらえ方)が必要です。ICFを共通言語として、支える目;標を明らかして、心を1つにしてケアがよりよいケアには欠かせません。そのツールとして「地域連携パス」が必要です。

(上田敏著「ICFの理解と活用」から図表や考え方など引用しました。)

「地域連携パス岡山」ホームページ⇒http://co-pass.jp/

製作:岡山プライマリ・ケア学会
mko40815さんの映像作品にご採用いただきました。
西教寺 明智光秀ゆかりの寺
氷上綺沙羅さんのコメントボイスBGMとしてご採用いただきました。
http://sky.geocities.jp/thesunlightandthemoonlight/honey-voice.top.html
Kさんの脱出ゲームのBGMにご採用いただきました。
http://robamimi.fuyu.gs/R20/r20.html

スティさんのコメレスやら何やら


ラジオ番組風のボイスバンクを使ったブログです。主にゲーム解説の番組をされているようです。
BGMにご採用いただきました。
ステイさんのコメレスやら何やら

DIAMOND CUT DIAMOND


マジシャンの「あすぱら」さんのマジックビデオ作品に、JAZZの ♪Midnight Pianoeを採用していただきました。
このマジックも不思議です・・複雑な動きはしていないのに???
鳥がないてしまわぬうちに
イラストレーターの「ちぎり」さんのイラスト「鳥がないてしまわぬうちに」を、曲の題材にさせていただきました。
ちぎりさんのブログはこちら
http://blog.livedoor.jp/chigiri_eko/
音楽はこちら
http://abc.fine.to/Before_the_bird_cries.mp3

The Fancy Jazz Queen
マジシャンの「あすぱら」さんのマジックビデオ作品に、JAZZの ♪Midnight Roungeを採用していただきました。
『Good-bye,police』 
2009年3月



大阪芸術大学 キャラクター造形学科の方のアニメ作品に当サイトの楽曲をご採用いただきました。
作品のエンディングで演奏されます。
シンプルな映像の中に込められているメッセージは、1編の映画を鑑賞し終わったような余韻を感じる作品です。

以下は作者の方のコメントです。
作品名 『Good-bye,police』 
2008年制作  セルアニメーション 約14分(データの容量が、大きいので二つに分けています)
(あらすじ)とある、町の、とある2人の刑事が
      世界の危機を、救うため、殉職しようと
      していた。それまでの時間、2人は今まで
      生きてきた人生を、そうまとうのように
      思い出していく・・・・
・2007年に制作した作品も、アップロードしていますので
よろしければ、ご覧ください

Messa-iju 福岡


Messaju Fukuoka(メサージュ福岡)のお店紹介ビデオ(港町市場マルセイユ食道)のBGMにご採用いただきました。
九州のライフスタイルWebマガジンです。
写真・ビデオやレポートでグルメ・カルチャー・エステなどの情報が満載でセンスのあるサイトです。


Messa-iju 福岡


同じく、Messaju Fukuoka(メサージュ福岡)のお店紹介ビデオ((エイショーエー) eight-show A)のBGMにご採用いただきました。


Messa-iju 福岡


同じく、Messaju Fukuoka(メサージュ福岡)のお店紹介ビデオ(四季酔亭 風乃音 かぜのね)のBGMにご採用いただきました。


ハルクPaPa’s Hoaloha



フレンチブルドッグ ハルクの成長と家族の絆日記のブログのBGMにご採用いただきました。
かわいい愛犬とご家族との、ほのぼのとした、愛情にあふれる文章に触れれば、誰でも心が癒されるでしょう。



ルイーダの酒場 カクテル情報交換所



カクテル情報交換所としてコメントフリーな動画を公開されています。
カクテルのレシピの質問をコメントすれば、それに答えてもらえますよ♪



【ニコニコ動画】実況を語る実況プレイ(biohazard pro TA)part2(改良版)


カクテル情報交換所としてコメントフリーな動画を公開されています。
カクテルのレシピの質問をコメントすれば、それに答えてもらえますよ♪